毎年、母の日はカーネーションと決めていませんか。
母の日のプレゼントに花束以外の贈り物が、最近では人気が高まっています。百貨店や各店でも、様々な母の日のプレゼントが登場しています。
その中から人気でおすすめの、母の日のプレゼントを厳選しました。お母さんが間違いなく喜んでくれる、最高の贈り物です。
母の日にカーネーションが定番ですが、ここでは花束以外の人気おすすめのプレゼントを紹介します。
今年は、花束でなくちょっと違ったプレゼントを贈って、喜んでもらいましょう。
♥ スイーツ |
母の日に花束以外で贈るプレゼントで、一番喜ばれるのがスイーツ系です。
和菓子、洋菓子、おすすめ品を紹介します。
ケーキ類 |
店舗名:シュシュクレープ
電話番号:0120-03-0928
可愛い花束の、クレープはいかがでしょう。
母の日に、ピッタリ!
スイーツお取り寄せ専門店ベルディオ・ファクトリーでは、程よい甘さの、厳選された「北海道産純生クリーム」を使用
濃厚でミルク感のある生クリームがたっぷりの、見た目も綺麗なグレープは母の日に喜ばれます。
クッキー |
ブランド、ゴディバのクッキーです。
掲載されている商品は、ミルクチョコレートクッキーとダークチョコレートクッキーの詰め合わせです。
ゴディバには、他にもおすすめのチョコレートやサブレがあります。
シェフは、三つ星の高級レストランやホテルで、パティシエ、ショコラティエとして勤務していたシェフ、ヤニック・シュヴォロー氏
スイーツが大好きなお母さんに、間違いなく喜ばれるプレゼントです。
羊羹 |
創業約500年の歴史を誇る、名店虎屋の母の日限定品です。
厳選した材料を使用して、手間を惜しまず、小豆を煮る作業から完成までに3日を要しています。
風味や色艶、舌触りなどのよい北海道産の小豆のみ使用して、口触りが良く、甘すぎず上品な味です。
♥ ファッション系 |
スイーツの次に喜ばれるのが、ファンション系です。
お母さんの好きなデザインや色、形など、好み、欲しがりそうな商品を熟知している方にはおすすめです。
女性は好みでないと喜ばれないことがあるので、気を付けましょう。
ファッション系には、バッグ、ポーチ、ストール、帽子などが人気が高くなっています。
ハンカチ、お財布などは無難な品で、何がいいか迷った時におすすめです。
♥ 化粧品 |
基礎化粧品なら、お母さんの肌質に合った化粧品を選びましょう。
敏感肌や乾燥肌、肌の弱い人には無添加化粧品、自然派化粧品などがおすすめですね。
ファンデーションやルージュなどは、お母さんに似合う色を選びましょう。
いつも使用しているスキンケア化粧品とは違う、ブランド、高級化粧品を贈ると喜ばれるでしょう。
プレスト パウダー |
商品名 :プードゥル ルミエール グラッセ ハイライティング プレスト パウダー(POUDRE LUMIERE GLACEE)
シャネルの、ハイライティング プレスト パウダーはいかがでしょう。
顔やデコルテにのせると、ふんわりとつややかな光に満ちた肌を演出。
シャネルの包装紙でラッピング、リボンもついてオシャレで可愛いですよ。
♥ アロマグッズ・入浴剤 |
母の日にアロマグッズや入浴剤も、常よく使う品として喜ばれます。
入浴剤 |
商品名:バスエッセンス ギフトセット
アロマティックハーブの香りが楽しめる、入浴料メディテーションαと、潤い成分がたっぷり入ったスキンケア入浴料ウェルバランスナイトリーツバスの詰め合わせ。
ギフト№1の、人気セットです。
ほのかな香りが1日の疲れを癒し、安らかな眠りに導きます。
お肌もしっとり、美しいお肌に導きます。
♥ エステ券 |
東京、横浜の個室スパ、人気のサロンでエステを楽しめる「個室スパ&エステチケットPLUS」がおすすめ。お母さんに、日頃の疲れを癒すエステ券を贈ると喜ばれます。
複数ある店舗から、自分で行きたいお店を選べるのが人気。
エステは高くてなかなかそう、行けるもんではありません。
ちょっと、お高くなりますが年に1度の母の日です。
奮発して贈ってみてはどうでしょう。
母の日に、贅沢な至福の時を過ごせるエステ券はきっと喜ばれるでしょう。
♥ 食事券 |
リンベルの、選べるお食事体験カタログギフトは、全国からリンベルが厳選したとっておきの料亭やレストランを掲載。いつもは行けなような、高級レストランや料亭で料理が堪能できるお食事券を母の日にどうぞ。
そのカタログから、気に入ったお店を選んで食事を楽しめます。
「カタログギフト 選べる体験ギフト 人気のダイニング」は、価格が20,800円(税込)
各界の文化人、著名人に愛されてきた、江戸前寿司の名店、「銀座 九兵衛」お店の中にあります。
♥ 旅行券 |
JTB旅行券、「カード型旅行券JTBトラベルギフト」は、金額設定が自由。旅の好きなお母さんには、旅行券もおすすめです。
チャージ額も、5,000~50万円の範囲で、1円単位で設定できます。
JTB店舗や、Webで利用できます。
有効期限は10年、1年から選びます。
世界に1つだけのオリジナルカードで、利用後も手元に残せて旅の記念になります。
♥ 金券 |
何を贈っていいか分からなくて困ったら、金券を。
お母さんが自分の好きな物を買えます。
「JCBギフトカード」は。全国100万店舗以上の、百貨店、レストラン、ホテル、ゴルフ場など、ギフトカード取扱店で幅広く利用できます。
1,000円券、5,000円券の2券種があります。
お買い物からお食事、宿泊など、使い方は多様、自由に使い道を選べるギフト券です。
贈りたい金額に合わせて、組み合わせて購入できます。
贈り物に迷ったらこれ!
お母さんにプレゼントを、自分で選んでもらいましょう。
♥ プリザーブドフラワー |
枯れない花、プリザーブドフラワーは長持ちして手入れもいりません。
可愛くて、部屋に飾って楽しめます。
カーネーションなどの生きた花が母の日は主流ですが、プリザーブドフラワーは年々人気が高まっています。
年配の母親には、特におすすめです。
まとめ |
母の日のプレゼントに、カーネーションなどの花とは違う贈り物を厳選しました年々、花束以外の母の日のプレゼントが、人気を増してきています。
人気おすすめランキングを紹介しましたが、お母さんの一番喜びそうな物をお贈りましょう。どうしても何を贈っていいのか、分からなくてなって困ったときは、食事券や旅行券、金券などを贈ると喜ばれるでしょう。