葬儀で使う適切な花の種類は?供花・献花・枕花などに

葬儀に送る花は、どれでも良いというわけではありません。これと決まっているわけではないですが、贈ってはいけない花もあります。

ここでは、葬儀に使用する適切な花を紹介しています。また、葬儀の花の種類、供花、献花、枕花、花輪とはどいうものかなども説明しています。

葬儀を飾られる花、故人に贈る花など、葬儀のお花のマナーについてまとめてあります。

 

 

葬儀に送る花とは

葬儀に送る花は4つに分類されます。供花、枕花、献花、花輪の4種類です。どんな花なのか説明していきます。

供花

供花(きょうか/くげ)とは、花祭壇や式場などに飾られる花のことです。

亡くなった人に対するお悔やみの思いを込めて送るもので、供花は遺族、親戚の他に、会社関係や生前親交のあった人などが送るのが一般的です。

また、遠方で葬儀に参列できない方から香典代わりに贈られます。

供花には、贈った人の名前、会社名、団体名などの入った札がつけられて飾られます。

供花の相場は、7千円~2万円です。

枕花

枕花(まくらばな)とは、亡くなった人の枕元に飾るお花のことです。

通夜式の前から、血縁関係の方や故人と特別に親しかった人がお供えし、式場に移動する時も一緒に持っていきます。

亡くなられて一番最初に飾る花が「枕花」です。

枕花の相場は、5千円~2万円です。

献花

献花(けんか)とは、遺影や祭壇の前、棺の中にお花を供える行為やお花のことを言います。

供花は祭壇を飾るものですが、献花は故人に手向けるためのものです。

また、神様に花を差し上げるという意味があります。

花輪

花輪(はなわ)とは、花をリング状にしたものです。

大きさや形、デザインは地域によって異なります。

供花同様に、亡くなった人に対するお悔やみの気持ちを込めて遺族、友人、会社などが送りますが、勤務先や取引先など団体から贈られることが多いです。

花輪相場は、1万円~2万円です。

 

葬儀に使用する適切な花の種類

葬儀に使用するのに適した花です。葬儀に相応しくない花もあるので気を付けましょう。

葬儀に適切な花

葬儀にはこの花といったように決まりはありませんが、相応しくない花もあります。

棘(とげ)のある花や、毒のある花などは避けるようにしましょう。

白、黄色、紫、ピンク、青などが良いとされています。

葬儀には定番の、代表的な花です。

白色だけではなく、黄色を添えて送ることもあります。

ユリ

ユリは、白ユリが良いでしょう。

大輪のユリは、華やかな印象を与えます。

カーネーション

母の日に送られるカーネーションですが、葬儀やお墓参りにもよく使用されます。

女性の故人に贈られることが多いです。

蘭(ラン)の花言葉は「美しい淑女」「優雅」です。

種類や花の色が豊富で、白、ピンク、紫、赤、青、黄、オレンジ、緑などがあります。

葬儀の花に、彩りを添えてくれます。

デルフィニウム

デルフィニウムは爽やかな青い花で、花言葉は「清明」「高貴」です。

華やかな青や紫色の花が房状に咲くデルフィニウムは、白い花だけでは寂しと感じる時にもおすすめです。

グラジオラス

グラジオラスは、大ぶりで鮮やかな花をたくさんつけ、白、ピンク、赤、オレンジ、黄色、紫など花の色は多彩です。

花の色や花の形が豊富で華やかになります。

お墓参りに相応しい花はは、こちらのサイトで詳しく紹介しています。

関連記事

お盆や初盆にお供えする花は、なんでもよいのでしょう。どんな花がお盆に相応しいのか、悩んだことはありませんか。実は、お盆には、お供えするのに適した花があります。では、お盆に相応しい花とはどんな花なのでしょう。 そこで、お盆にお供えする花[…]

 

まとめ

葬儀に送る花の種類に供花、枕花、献花、花輪の4種類ありますが、それぞれちがう意味を持ち、飾る場所も違ってきます。

故人の事を思い手向け、贈るお花です。

お悔みの意味もあります。

送る花は決められていませんが、葬儀には適切な花があるので、失礼にならないようによく選んで贈りましょう。