バーベキューで残った炭や、使い終わった炭を捨てていませんか。炭は保管状態がよければ、何年でも使用できるんです。捨てるなんてもったいないです。
そこで、バーベキューで残った炭の保管方法や、使い終わった炭の再利用法を紹介します。消し炭は次回のバーベキューにも使えるし、肥料や防臭剤にもなります。
特別な道具は必要ないです。正しく保管して、炭を再利用しましょう。
バーベキューで残った炭の保管方法
バーベキューで残った炭は、捨てないで保管しましょう。
保管方法は簡単なので、誰でもすぐできます。
炭を密閉して保管する
木炭の成分は、ほとんどが炭素です。
保管状態がよければ変質することがなく、何年でも使用することができます。
ただし、木炭は水分や臭気などさまざまな成分を吸着するので、吸湿させないことと臭気を吸わせないことが大事です。
外気に触れないように、密閉保管しなければなりません。
炭を密閉保管する手順
炭はビニール袋に入れて、段ボールなどに保管することがおすすめです。
1.衣装ケースか段ボールなどを用意して、湿気を吸収させるために中に新聞紙を敷きます。
2.炭を乾燥剤を入れたビニール袋に入れて密閉します。
3.炭を入れたビニール袋を、段ボール箱などに入れます。
ビニール袋もある程度は湿気を通しますので、乾燥剤を入れます。
炭をいくつかのビニール袋に小分けした方が、次に使用する時使いやすいです。
残った炭や使い終わった炭の再利用法
バーベキュー場やキャンプ場には、炭の捨てる場所が設置されていることもありますが、使い終わった炭は持ち帰って、家で再利用することをおすすめします。
使い終わった炭を次のバーベキューで再利用
使い終わった炭を捨てる方が多いですが、洗えばリサイクルできます。
1.使い終わった炭を、水を溜めた金属製のバケツなどに入れて消火
2.消火した炭を燃えない入れ物に入れて、一晩乾かす。
3.使え大きさのものだけタワシなどで水洗いします。
4.炭を家に持って帰る。
5.家で、1週間ほど天日干しして完全に乾燥させる。
6.ビニール袋に入れて密閉し、段ボール箱に入れて保管します。
水を溜めた金属製のバケツに入れて消火する際は、トングで一つずつ炭を沈めて消化します。
まとめて入れると、勢いよく沸騰する恐れがあります。
保管した炭は、次回バーベキューをするときに再利用できます。
消臭剤として再利用する
天日干しして乾燥させた消し炭は、布製の袋にいれて消臭剤としても使えます。
靴箱、冷蔵庫などで再利用できます。
入浴剤として再利用する
炭の入浴剤があるように、入浴剤として再利用できます。
お風呂の塩素や汚れを取り除いて綺麗にしてくれたりします。
また、炭の持つミネラル分が溶け出して、お湯を弱アルカリ性にしてくれたり!
炭をそのままお風呂の中に入れてもよいですが、洗濯ネットなどに入れることをおすすめします。
土壌改良材、肥料として再利用する
炭にはカリウムが多く含まれていて、使用済みの炭は栄養になります。
粉々に砕いた消し炭を、畑などの土に混ぜて土壌改良材や肥料として再利用できます。
ガーデニングや鉢植えにも使えます。
バーベキューに関しての情報サイトです。バーベキューがより楽しくなる便利グッズ・食べ物・おやつなどを紹介しています。
バーベキューは、家族や友達、仲間と楽しむ憩いの場でもあります。 ここでは、バーベキューが一段と楽しくなる、食材、お菓子、デザート、飲み物、便利グッズなどを紹介している情報サイト・バーベキューのまとめ一覧です。 また、バーベキュー[…]
全国のキャンプ場は、こちらのサイトで詳しく紹介しています。人気が高くておすすめです。
日本全国には、キャンプ場が多くあります。 全国の中でも、特に人気の高いおすすめのキャンプ場をまとめて紹介しています。 北は北海道から、南は宮崎までのキャンプ場一覧・情報サイトです。目的のキャンプ場がいち早く見つかります。 […]
キャンプの知識やお役立て情報・一覧は、こちらのサイトで紹介しています。
キャンプではさまざまな知識が必要とされます。初心者や慣れない人は、情報や知識なしでキャンプに行くと失敗して、せっかくのキャンプが台無しになることもあります。 ここでは、キャンプに役立つ情報や知識をまとめています。いわゆる、情報サイトで[…]
まとめ
バーベキューで残った炭は捨てないで、家に持ち帰って保管しましょう。
使い終わった炭も再利用できるので、捨てずにおきましょう。
消し済は火が付きやすいので、火種としてもおすすめです。
入浴剤として利用すると、疲労回復の効果もあると言われています。