キャンプに慣れている方ならキャンプ場の選びが分かりますが、キャンプ初心者だと、どのキャンプ場を選んでいいのか迷ってしまいます。キャンプ場は全国に沢山あります。初めての方はどれも同じキャンプ場に思えますが、キャンプ場によって環境が違ってきます。
キャンプ場の選び方次第では、せっかくの楽しいキャンプが台無しになってしまいます。そんな悲しい思いをしないように、キャンプ場の選び方をまとめてみました。3つのポイントを分かりやすく説明してあります。
選び方を失敗しないで、正しく選んでキャンプを楽しみましょう。
キャンプ場によって設備や管理体制に違いがある |
キャンプ場をネットで調べると沢山ありますね。
初心者に人にはどのキャンプ場も同じように思えて、重要なことを忘れて、近場を選んだり、温泉、観光、眺望、レジャー施設などで選んでしまいがちです。
あ
キャンプ場の環境は、施設や設備、管理体制によって違ってきます。
選び方を間違えると、不愉快な思いをすることもあります。
その点をこれから説明していきましょう。
キャンプ場の選び方に重要な3つのポイント |
キャンプの選び方は色々ありますが、まず重要な3つのポイントを押さえましょう。
キャンプ場で予約してからしまった!と思っても遅いです。
キャンセルするとキャンセル料がかかります。
事前にチェックしてから予約しましょうね。
Point1.設備が綺麗(トイレがきれい) |
毎年、家族でキャンプに行きますが、設備が整って綺麗なキャンプ場はまず、間違いありません。
特に、トイレが綺麗だとキャンプ場全体の設備も綺麗です。 それだけ管理が行き届いているという事です。 そういったキャンプ場は、これまでのキャンプ経験ですが、周りの人のマナーもいいです。 ただ、さまざまな人がいるので時には、マナーの悪い人もいますが・・・ このことは後でも話しますが、管理体制がいいとそんな人もあまりいません。 |
Point2.施設や設備が充実 |
キャンプ場の設備や施設が充実していると、キャンプをする上で便利です。
逆に、充実さに欠けると不便で、不自由な思いをして、楽しく過ごせないこともあります。 一般用品を売っている売店や、キャンプ用品のレンタルを提供しいるショップなど。 自動販売機もあったら便利ですね。 シャワーや入浴施設。大人数が使えるだけの、設備が整っているとベスト。 トイレなどもキャンプ場に沢山あったらいいですね。 混んでいると、待たなくてはいけないということもあります。 小さなお子さんがいる家族だと、トイレが少ないキャンプ場はおすすめできません。 バーベキューハウスも屋根付きだと、雨が降ってもBBQが楽しめますよ! |
Point3.管理体制が良い |
先にお話しましたが、管理体制が悪いと、設備もきれいでないしマナーも悪いキャンプ場もあります。
絶対にそうだとはいいませんが、管理体制がいいキャンプ場は環境もいいです。 また、管理人が常駐しているかも大事です。 自然の中にあるキャンプ場が多いので、なにかあったとき管理人がいないと大変。 特に、子供連れの家族は、この点は事前に確認していた方がいいです。 夜中に体調が悪くなった場合でも、管理人がいたら安心です。 あと、キャンプ場のスタッフや管理人の対応がいいかです。 困ったことがあっても、対応が悪かったなどという口コミもあります。 心配な方は、口コミなどをみてチェックした方が良いでしょう。 |
✔ キャンプ場の施設・設備・管理体制は予約前に確認しましょう!
重要な点はこの3つですが、その他にもチェックするとベストなポイントがあります。
3つのポイント意外にもチェックしたい点 |
ここからは、キャンプ経験からお話しますね。
キャンプ場によっては、施設や設備が老朽化している場合があります。
気になる人は、確認してから予約しましょう。
トイレが遠い、不便なところにある、和式しかないキャンプ場もあります。
これも気になる人は、キャンプ場に問い合わせてみましょう。
自然に囲まれたキャンプ場は、虫が沢山出てくる場合があります。
虫が苦手な人は虫よけ用品を持って行くか、そのようなキャンプ場は避けましょう。
キャンプの知識やお役立て情報・一覧は、こちらのサイトで紹介しています。
キャンプではさまざまな知識が必要とされます。初心者や慣れない人は、情報や知識なしでキャンプに行くと失敗して、せっかくのキャンプが台無しになることもあります。 ここでは、キャンプに役立つ情報や知識を一覧にしています。いわゆる、情報サイト[…]
全国のキャンプ場は、こちらのサイトで詳しく紹介しています。人気が高くておすすめです。
日本全国には、キャンプ場が多くあります。 全国の中でも、特に人気の高いキャンプ場をまとめて紹介しています。 北は北海道から、南は宮崎までのキャンプ場一覧・情報サイトです。目的のキャンプ場がいち早く見つかります。  […]
キャンプ場選びには時間をかけて選びましょう |
キャンプを快適に楽しく過ごすなら、キャンプ場選びには時間をかけましょう。自分にあったキャンプ場が必ず見つかります。目先の事に気を取られると、選び方を失敗してしまいます。
予算なども大事ですが、まずは、キャンプ選びに3つのポイントは押さえておきたいです。楽しいキャンプで思い出を作りましょう。