芸能人格付けチェック2020BASIC、春の3時間スペシャル特別編が5月19日にテレビ朝日で放送されます。
各チームがプライドをかけて、格付けチェックに挑みます。今回は一流芸能人のままでいられるのは、は何組いるのでしょうか。
テレビ画面から消えてしまうのはどのチームなのか。芸能人格付けチェック2020BASICの出演者やチームの成績など、結果をまとめてみました。
2020年5月19日に芸能人格付けチェック 2020BASICの特別編、春の3時間スペシャルがテレビ朝日で放送されます。チェック内容とその結果は、どうなったでしょう。
芸能人格付けチェック2020BASICの出演者 |
<司会者>
浜田雅功、伊東四朗
<進行>
ヒロド歩美(ABCテレビアナウンサー)
<ゲスト>
チーム名やすらぎ
松原智恵子、笹野高史
チーム同じ短大
高畑淳子、南果歩
チーム同級生
伍代夏子、IKKO
チーム国民栄誉賞
澤穂希、吉田沙保里
チームNEWS
増田貴久、加藤シゲアキ
チームロバート
山本博、秋山竜次、馬場裕之
チームSKE48
松井珠理奈、須田亜香里、大場美奈、菅原茉椰
格付けチェックは6つ |
芸能人たちがプライドをかけて、お馴染みのワインチェックなど、次の6つのチェックに挑みます。
チェック1 「赤ワイン」
チェック2 「バイオリン」
チェック3 「マグロ」
チェック4 「七宝焼」
チェック5 「アカペラ」
チェック6 「牛肉」
芸能人格付けチェック2020BASICの結果 |
2020年5月19日の芸能人格付けチェック2020BASICの結果です。
チェック1「赤ワイン」 |
馴染みの「ワイン」チェック。
今回は赤ワインと白ワインを飲み比べ
どちらが赤ワインかを当てます。
赤ワインが5000円、白ワインが7000円という一般的なワインです。
正解すれば一流芸能人にランクアップ、間違えれば二流芸能人に脱落するルール
正解はA
B:白ワイン
チームやすらぎ笹野高史、チームNEWSがAを選択して正解しました。
チェック2「バイオリン」 |
プロが演奏する最高級のバイオリンと、アマチュアが演奏する一般的なバイオリンを聴き比べます。
高い方のバイオリンをプロが弾き、安い方をアマチュアが弾くので分かりやすなっています。
最高級のバイオリンは名器ストラディバリウス・ナチェスで、なんと18億円
マンチェスター国際バイオリンコンクールで優勝した、世界的バイオリニスト尾池亜美さんが演奏します。
一方、一般的なバイオリンは100万円で、音大1年の学生が演奏します。
18億円のバイオリンをプロが演奏しているのは?
正解はA
B:一般的なバイオリン
チェック3「マグロ」 |
A、B、C3種類のお寿司の中から、大間のマグロがどれか当てます。
正解の大間のマグロは100g5000円の赤身
不正解はスーパーで購入した100g300円のマグロの赤身
絶対アカン食材は、大型の深海魚アカマンボウです。
正解したらワンランクアップ、不正解は現状維持、絶対アカン食材を選ぶとワンランクダウンとなるルールです。
絶対アカン食材を選んだのは?
正解はC
絶対アカン食材はB
B:絶対アカン食材(マンボウ)
C:大間のマグロ
チームやすらぎ、チーム同じ短大はCを選択して正解。
チームNEWSは2人して、絶対アカンのBを選択してワンランクダウンして!
チームSKE48はAとCに意見が割れてAを選択、チーム同級生はBとAに意見が別れてAを選択し、現状維持でした。
チェック4「七宝焼」 |
日本を代表する七宝焼の工芸家、林小傳治さんの代表作と、お菓子職人、伊藤高史さんが林小傳治さんの別の作品をもとに作った七宝焼風のお菓子の壺。
林小傳治の七宝焼は市場価格2,000万円
本物の七宝焼を当てます。
正解はA
B:お菓子
チェック5「アカペラ」 |
全米アカペラ協会のジャズ部門「年間ディスク賞」を日本人のグループとして初めて受賞したプログループのアカペラと、一般企業で働いている会社員グループのアカペラを聴き比べ。
どちらかがプロか当てます。
プロとアマチュアのアカペラの違いを、聴き分けできたのは?
正解はA
B:会社員のアカペラ
チェック6「牛肉」 |
赤ワインで煮込んだ「牛肉」と「魚」の食べ比べ。
どちらが牛肉かを当てます。
最終問題は間違えると、2ランクダウンです!
正解はB
B:牛肉
チームやすらぎ、チーム同級生、チーム国民栄誉賞チーム国民栄誉賞、チームNEWS、チームロバートはBを選択して正解
チームSKE48は意見はAとBに分かれ、Bを選択して正解しました。
チーム同じ短大はBを選択して、2ランクダウンしてしまいました。
2020年3月31日(火)に放送された、芸能人格付けチェックの出演者とその結果です。参考までに、出演者の成績をまとめてあります。
芸能人格付けチェック2020年3月31日の出演者 |
<司会者>
浜田雅功
<進行>
ヒロド歩美(ABCテレビアナウンサー)
<ゲスト>
チーム新旧朝の顔
徳光和夫、立川志らく
チーム女優の同級生
松田美由紀、賀来千香子
チーム野球の同級生
古田敦也、長嶋一茂
チーム俳優
石黒賢、大谷亮平
チームジャニーズWEST
濵田崇裕、藤井流星、中間淳太、神山智洋
チーム前回消えた宝塚
柚希礼音、陽月華
チームトリニクって何の肉!?
霜降り明星(せいや・粗品)、ゆきぽよ、ダレノガレ明美、大石絵理
格付けチェックは6つ |
芸能人格付けチェック2020年3月31日では、6つのチェックで格付けされました。
チェック1 「赤ワイン」
チェック2 「楽器」
チェック3 「牛肉」
チェック4 「人間」
チェック5 「ピアノ」
チェック6 「日本茶」
芸能人格付けチェック2020年3月31日の結果 |
1問目に限り、正解したチームは一流芸能人に格上げです。2020年3月31日の芸能人格付けチェックは、全員が普通芸能人からのスタート。
チェック1「赤ワイン」 |
格付けチェックではお馴染みのワインの問題です。
今回は、赤ワインと白ワインを飲み比べて、どちらが赤ワインかを当てます。
赤ワインが3,500円、白ワインが8,000円という価格がリーズナブルで、一般的なワインです。
正解はA
B:白ワイン
正解して一流芸能人になったのは、チーム新旧朝の顔、チーム女優の同級生、チーム野球の同級生、チームトリニクって何の肉!?
チーム俳優、チームジャニーズWEST、チーム前回消えた宝塚は不正解で、二流芸能人に格下げになりました。
チェック2「楽器」 |
最高級楽器によるセッションと、おもちゃみたいなプラスチック楽器によるセッションの聞き比べ。
どちらが最高級楽器によるセッションか当てます。
最高級楽器のバンド編成はサックス、トランペット、トロンボーン、ウッドベース、ドラムで、総額およそ800万円。
プラスチック楽器のバンド編成は同じですが、見た目は完全におもちゃ。
演奏するのは同じプロのミュージシャンで、電子ピアノだけは共通のものを使います。
正解はB
A:プラスチック楽器
B:最高級楽器
正解したのはチーム新旧朝の顔、チーム野球の同級生、チーム俳優
チーム野球の同級生、チームジャニーズWEST、チーム前回消えた宝塚、チームトリニクって何の肉!?は不正解でした。
チェック3「牛肉」 |
一流シェフが「しぐれ煮」にした、3種類の肉のどれが「牛肉」なのかを当てます。
最高級の牛肉と馬の肉、絶対アカン肉として「サメの肉」が登場します。
サメの肉を選んでしまうと、ツーランクダウンしてしまいます。
このチェックには全員が挑戦します。
正解はC
絶対アカン肉はA
B:馬の肉
C:最高級の牛肉
正解を選んだのは、チーム新旧朝の顔
不正解を選んだのは、チーム野球の同級生、チームジャニーズWEST、チームトリニクって何の肉!?
そして、絶対アカン肉を選んだのは、チーム女優の同級生、チーム俳優、チーム前回消えた宝塚でした。
チェック4「人間」 |
「人間」と「彫刻」を見比べ、どちらが人間かを当てます。
人間のほうは、街中で「彫刻になりきる」というパフォーマンスを披露しているストリートパフォーマーのミスター・キッズさん。
彫刻のほうは、彫刻家の丹羽俊揮さんが彫った彫刻です。
正解はB
B:人間
全チームがBを選んで正解しました!
チェック5「ピアノ」 |
一流ピアニストが演奏するピアノと、自動演奏のピアノの聞き比べ
ピアノはスタインウェイの中で、値段は2300万円の最も高価なもの
演奏しているのは「ショパン国際ピアノコンクール」で入賞したピアニスト、宮谷理香さんです。
正解はB
A:自動演奏
B:最高級ピアノ
正解を選んだのは、チーム新旧朝の顔、チーム女優の同級生、チーム野球の同級生、チーム俳優、チームジャニーズWEST、チーム前回消えた宝塚
そして不正解したのは、チームトリニクって何の肉!?だけでした。
チェック6「日本茶」 |
最後のチェックは、3種類のお茶を飲み比べ。
100g5,400円の高級日本茶を当てます。
不正解はごくごく庶民的なブレンド茶の出がらしで、「絶対ありえへん茶」は、道ばたに咲いている毒のない雑草をスタッフが集め、天日干しにして煎じたもの。
絶対ありえへん茶を選ぶと、どんなランクのチームもその瞬間に消えるというルールが適用。
正解はA
絶対ありえへん茶はC
B:ブレンド茶
C:絶対ありえへん茶(雑草)
なんと、正解したチームはいませんでした。
不正解を選んだのは、チーム女優の同級生、チーム野球の同級生、チーム俳優、チーム前回消えた宝塚
絶対ありえへん茶を選んだのは、チーム新旧朝の顔、チームジャニーズWEST、チームトリニクって何の肉!?
番組初、チーム新旧朝の顔、チーム俳優、チームジャニーズWEST、チーム前回消えた宝塚、チームトリニクって何の肉!?の5組がテレビの画面から消えてしまいました。
2020年1月1日(水)放送「芸能人格付けチェック!2020お正月スペシャル」ガクト様が三流に格落ち!の内容はこちらです。
2020年1月1日(水)、ABC・テレビ朝日系(17:00~21:00)で、「芸能人格付けチェック!2020お正月スペシャル」が放送されました。 その結果は、何と、これまで全勝だったガクト様が三流に格落ち!衝撃的な結果で幕を閉じました[…]
まとめ |
今回はどのチームがテレビ画面から消えてしまうのでしょう。一流芸能人はいるんでしょうか。放送が楽しみです。
芸能人格付けチェック2020BASIC、春の3時間スペシャルは2020年5月19日の午後7時から、テレビ朝日で放送されます。