ダイエット中に、どんな果物を食べたらいいのか迷ったことはありませんか?
ここでは、果物の低カロリー・低糖質ランキングを紹介しています。ダイエットに最適な果物を選ぶ、目安となります。
また、血糖値を上げない果物もおすすめです。果物大好きな人は、我慢するより、ダイエットにいい果物を食べて、ダイエットを成功させましょう。
果物の可食部100g当たりのカロリー低い順
果物の、低カロリーランキングです。
カロリーの低い順に並べてあります。
橙(だいだい/ダイダイ) 24kcal
かぼす             25kcal
 シークワーサー         25kcal
 
梅 28kcal
ライム 27kcal
スターフルーツ 30kcal
マクワウリ 32kcal
日向夏(ひゅうがなつ) 33kcal
いちご 34kcal
あんず             36kcal
 アセロラ            36kcal
すいか 37kcal
グレープフルーツ        38kcal
 パパイア            38kcal
 グァバ             38kcal
 ブンタン            38kcal
 
バレンシアオレンジ 39kcal
びわ              40kcal
 夏みかん            40kcal
 桃               40kcal
 ぽんかん            40kcal
 スウィーティー         40kcal
 
ラズベリー           41kcal
 キワノ(ツノニガウリ)     41kcal
 清見(きよみ)         41kcal
メロン 42kcal
梨(日本ナシ)         43kcal
 ネクタリン           43kcal
さんぼうかん          44kcal
 ヤマモモ            44kcal
 すもも             44kcal
 
みかん(じょうのう 早生)   45kcal
 ひゅうがなつ          45kcal
 はっさく            45kcal
 
ネーブルオレンジ        46kcal
 いよかん(伊予柑)       46kcal
プルーン            49kcal
 ブルーベリー          49kcal
ドラゴンフルーツ 50kcal
パイナップル          51kcal
 デコポン            51kcal
グーズベリー 52kcal
キウイフルーツ         53kcal
 ハスカップ           53kcal
いちじく            54kcal
 西洋梨             54kcal
 レモン             54kcal
ざくろ             56kcal
 マルメロ            56kcal
りんご(皮なし) 57kcal
ぶどう             59kcal
 ゆず              59kcal
さくらんぼ           60kcal
 柿               60kcal
りんご(皮つき) 61kcal
ライチ 63kcal
マンゴー 64kcal
アメリカンチェリー 66kcal
カリン             68kcal
 すだち             68kcal
 ぐみ              68kcal
キンカン 71kcal
あけび 82kcal
バナナ 86kcal
ドリアン 133kcal
アボカド 187kcal
100g当たりの果物の糖質が低い順
代表的な果物の、低糖質ランキングです。
糖質が低い順に並べています。
アボカド 0.9g
グァバ 4.8g
梅 5.4g
ラズベリー 5.5g
スターフルーツ 5.7g
すだち 6.5g
ゆず 6.6g
あんず 6.9g
いちご             7.1g
 アセロラ            7.1g
パパイア 7.3g
シークワーサー 7.6g
すもも 7.8g
橙(だいだい/ダイダイ) 8.0g
かぼす 8.4g
レモン 8.6g
夏みかん 8.8g
桃               8.9g
 ぽんかん            8.9g
 ブンタン            8.9g
グレープフルーツ        9.0g
 バレンシアオレンジ       9.0g
 ネクタリン           9.0g
 びわ              9.0g
ライム 9.1g
すいか 9.2g
ブルーベリー 9.6g
メロン             9.9g
 ドラゴンフルーツ        9.9g
はっさく 10.0g
ヤマモモ 10.2g
梨(日本ナシ)         10.4g
 
いよかん(伊予柑)       10.7g
 プルーン            10.7g
 グーズベリー          10.7g
 ハスカップ           10.7g
ネーブルオレンジ 10.8g
キウイフルーツ         11.0g
 みかん(じょうのう 早生)   11.0g
パイナップル          11.9g
 
デコポン 12.3g
いちじく 12.4g
西洋梨 12.5g
キンカン 12.9g
さくらんぼ 14.0g
りんご             14.3g
 柿               14.3g
ぶどう 15.2g
ざくろ             15.5g
 ライチ             15.5g
マンゴー 15.6g
アメリカンチェリー 15.7g
あけび 20.9g
バナナ 21.4g
ドリアン 25.0g
ダイエットにいい果物は?
ダイエットにいい果物は、糖質が低く低カロリーのフルーツというわけではありません。
血糖値を上げない、低GIの果物もおすすめです。
低糖質、低カロリーだけでなく、血糖値の上昇が緩やかな果糖が多く、血糖値を上昇させるショ糖が少ない果物が良いでしょう。
一番おすすめの果物は、キウイです。
ダイエットで食べていい果物は、こちらのサイトで詳しく紹介しています。
美味しい果物は、ダイエット中でも食べたいです。でも、甘い果物には糖分が多く含まれています。 そこで、ダイエットで食べてもいい果物や、食べてはいけない太る果物をまとめてみました。 また、ダイエットに最適な、食べる時間帯も説明してい[…]
血糖値とダイエットには深い関係があります。 血糖値が急上昇すると、余った糖を中性脂肪に変えるインスリンが過剰分泌されて、太りやすくなります。 血糖値を上げない食べ物は、ダイエットにも効果的なのです。 ここでは、血糖値を上げ[…]
血糖値を上げない食品も、ダイエットには効果的です。
血糖値とダイエットの関係も説明しているので、興味のある方はご覧ください。
まとめ
ダイエットには敬遠されがちな果物ですが、食べる量に気をつけると、プラスになる果物もあります。
低カロリー、低糖質、低GI、また栄養価が高い果物が、ダイエットには最も適していると言えるでしょう。
 
 







