夏野菜にはビタミン、ミネラルなどのダイエットにいい栄養がたっぷり含んでいます。
旬の夏野菜を使ったのダイエットレシピを紹介しています。夏になると食慾がなくなり、栄養不足になりがちです。
夏バテしないように、栄養バランスのよい食事を摂りましょう。
目次
1.夏野菜のダイエットレシピ
1.彩り夏野菜ダイエットサラダ
2.焼きなすとオクラの煮浸し
3.カラフル夏野菜のゼリー寄せ
4.夏野菜のカレースープ
5.夏野菜ときのこのあんかけ
6.夏野菜ともち麦のサラダ
7.夏野菜たっぷりダイエットスープ
8.夏野菜のグリルサラダ
夏の旬の野菜には、ビタミン、ミネラル、食物繊維が含まれています。
彩り夏野菜ダイエットサラダ |
材料(2~3人分) レタス :2枚 紫玉ねぎ :1/4 トマト :1個 きゅうり :1/2本 アボカド :1/2 パプリカ :1個 オクラ :5本 バルサミコ酢 :大さじ3 砂糖 :小さじ1(てんさい糖がおすすめ) 粗挽き胡椒 :少々 レモン汁 :適量(お好みで) |
焼きなすとオクラの煮浸し |
材料(3~4人分) 茄子 :3本 オクラ :1袋 しめじ :1/2パック 大根 :1㎝ 小ねぎ :2本 めんつゆ(ストレート) :1カップ 削り節 :適量 作り方 1.茄子は1cm幅の斜め輪切りに切ります。 2.オクラは塩を振りかけてこすり合わせるように洗い、額のフチを剥きます。 3.沸騰した湯に入れてサッと茹でて、ザルに上げておきます。 4.しめじは石づきを取って小さく裂き、小ねぎは小口切りにします。 5.大根はすりおろして、麺つゆと混ぜておきます。 6.フライパン(テプロン加工・フッ素加工)に茄子が重ならないように並べて、両面焼きます。 7.焼きあがったら、大根の麺つゆに入れていきます。 8.オクラとしめじも少し焼き色がつく程度に焼いて、大根の麺つゆにつけます。 9.最後にねぎを散らし、お好みで削り節をのせたら出来上がりです。 |
カラフル夏野菜のゼリー寄せ |
材料(2~3人分) プチトマト :1パック きゅうり :1/4本 パプリカ(赤・黄) :各1/2個 オクラ :6本 コンソメ :小さじ2 水 :400ml 粉ゼラチン :5g お湯 :50ml |
夏野菜のカレースープ |
材料(2人分) なす :1/2本 玉ねぎ :1/4 にんじん :1/4 ズッキーニ :1/2本 パプリカ :1/2個 オクラ :3本 トマト(小) :1個 ローリエ :1枚(なくてもいいです) コンソメ :小さじ1 カレー粉 :小さじ1 こしょう :適量 水 :400cc 作り方 1.なすは1cmの輪切りにして水につけてあく抜きします。 2.オクラはさっと下茹でして小口切りにし、他の野菜は食べやすい大きさに切ります。 3.鍋(テプロン加工・フッ素加工)を火にかけて、 玉ねぎを炒めます。 4. 玉ねぎが透き通ったら、トマトとオクラ以外の野菜を入れて炒めます。 5.水、コンソメ、ローリエを加えて3~4分くらい、野菜に火が通るまで煮ます。 6.野菜が煮えたらカレー粉とトマトを加えて煮、最後にオクラを加えて胡椒で味を整えたら完成です。 ※ 油を使用する場合はごま油を少々にして炒めましょう。 |
夏野菜ときのこのあんかけ |
夏野菜ともち麦のサラダ |
材料(2人分) もち麦 :大さじ2 ズッキーニ :1/2本 ミニトマト :8個~ パプリカ :1/2個 きゅうり :1/4本 白ワインビネガー :大さじ1 はちみつ :小さじ1 エキストラバージンオリーブオイル :小さじ1 にんにく :1個 |
夏野菜たっぷりダイエットスープ |
材料(2人分) ズッキーニ :1/4本 トマト :1個 玉ねぎ :1/4個 セロリ :1/4本 しめじ :1/4パック コンソメ :小さじ2 水 :400ml こしょう :適量 作り方 1.ズッキーニ、セロリ、玉ねぎ、トマトは1cm角に切ります。 2.しめじは石づきを切り取り、小房に分けます。 3.鍋にお水を入れて中火にかけ、トマト以外の野菜とコンソメを入れて分ほど煮ます。 4.火を止めてからトマトを加えて5分間ほど蒸らし、こしょうで味を調えたら出来上がりです。 |
夏野菜のグリルサラダ |
材料(2人分) 茄子 :1本 ズッキーニ :1本 ミニトマト :10個~ パプリカ(赤・黄) :各1/2個 インゲン豆 :5本 バルサミコ酢 :大さじ1 はちみつ :小さじ1/2 粗挽き胡椒 :少々 エキストラバージンオリーブオイル :小さじ1 作り方 1.ズッキーニとなすは1cm幅の輪切りにして、水にさらしてからざるに取り上げておきます。 2.パプリカは乱切りにし、インゲン豆は食べやすい大きさに切ります。 3.小さなボウルにバルサミコ酢、はちみつ、粗挽き胡椒、オリーブオイルを入れて混ぜ合わせます。 4.ボウルに野菜を全て入れて、軽く混ぜ合わせます。 5.グリルパンを中火で熱したら野菜を入れてこんがりと両面に焼き色がつくまで焼きます。 6.お皿に盛って、ドレッシングで和えたら完成です。 |
さまざまな食材を使用したダイエットレシピのまとめは、こちらのサイトで紹介しています。
毎日の悩むのが、食事のメニューです。なかなか決まらず、困ったことはありませんか。 ここでは、ダイエット向けの、ヘルシーで美味しいレシピを紹介しています。さまざまな食材を使用した低カロリーの、ダイエットレシピのまとめです。料理の苦手な人[…]
まとめ |
夏野菜というと沢山あります。旬の野菜は、美味しく栄養も豊富です。
野菜はカロリーも低く、食物繊維を含んでいてダイエットのサポートをしてくれます。