ダイエットにいい食べ物・食材!NGの食べ物・飲み物

ダイエット中はどんなものを食べていいのでしょう? 悩んでしまうこともあります。

ダイエットにいい効果的な食材や食べ物があります。

逆にダイエットの妨げるとなる、食べてはいけない食べ物、飲んではいけない飲み物があります。

ここでは、ダイエットにいい食べ物や食材、ダイエットにはNGの食べ物、飲み物を紹介しています。

 

 

ダイエットにいい食べ物・食材

ダイエットで食べるといい食べ物です。

また、ダイエットをサポートする、おすすめの食材も紹介しています。

肉類(脂身の少ない)

牛肉、豚肉、鶏肉などです。

脂身の少ない部位がおすすめです。

運動量を増やして筋肉をつけると、基礎代謝が上がってダイエットにも効果的です。

魚介類(脂身の少ない)

魚介類は、脂身の少ないものを中心に摂るのが良いでしょう。

タイ、ヒラメ、カツオなどです。

お刺身にしたり焼いたり、シンプルな調理法がおすすめです。

大豆食品(豆腐・納豆)

良質なタンパク質が取れる大豆食品は、健康にも良いです。

豆乳の場合は無調整豆乳と調製豆乳があるので、無調整豆乳を選ぶよういしましょう。

無調整豆乳とは、何も加えていないそのままのものですが、調製豆乳は砂糖などが加えてるので避けましょう。

無調整豆乳と調製豆乳については、こちらのサイトで紹介しています。

関連記事

豆乳はブームになったほど健康に良いとされている食品ですが、ダイエットの効果もあります。 豆乳には無調整豆乳、調製豆乳があります。どちらも同じと思いがちですが、実は成分などに違いがあります。 無調整豆乳、調製豆乳はどこが違うのか、[…]

 

野菜(緑黄色野菜)

野菜は特に、緑黄色野菜がおすすめです。

野菜類にも糖質が含まれています。

緑色の濃い葉の野菜は糖質量が少ないです。

ナッツ類

ナッツ類は間食に食べると良いでしょう。

良質な脂肪や食物繊維を含んでいます。

特にアーモンド、クルミ、ピスタチオはおすすめです。

ダイエット効果のナッツの種類については、こちらのサイトで紹介しています。

関連記事

ナッツには、動脈硬化や心筋梗塞を予防、改善する効果があると言われていて、健康によい食品です。 また、ナッツには食物繊維や不飽和脂肪酸を多く含んでいて、間食に食べるとダイエットの効果があると言われています。 しかし、ナッツはカロリ[…]

海藻類

海藻類はノンカロリーです。

ダイエット食としてもおすすめ。

特にワカメは調理しやすいです。

ワカメサラダやワカメスープ、お味噌汁入れたりして食べましょう。

きのこ類

きのこ類にはビタミンDやビタミンBのビタミン類、ミネラル類、食物繊維が豊富に含まれていて、しかも低カロリーです。

煮物や炒め物、スープ、お味噌汁などに様々な料理に合います。

コンニャク類

コンニャク類はノンカロリーなので、かさ増しに重宝な食材です。

糖質をごはんなどの主食で減らすと、なんだか物足りなく口寂しいです。

コンニャク料理で、1品足すと食卓が賑やかになります。

発酵食品

発酵食品とは、微生物の働きによって食材を発酵させた食品のことで、納豆、みそ、ヨーグルト、キムチ、チーズなどがあります。

発酵食品は腸内環境を整えたり、代謝を上げる効果があり、ダイエットにつながります。

ただし、食べる量には気を付けましょう。

特にキムチは塩分を多く含んでいるので、たくさん食べていけません。

1日50gが良いと言われています。

キムチの食べる量については、こちらのサイトで説明しています。

関連記事

キムチは発酵食品で、ダイエットに効果のある食品と言われています。 キムチダイエットというのがあるように、キムチでダイエットをする方もいます。ここでは、キムチを食べてダイエットしたい方に、必要な情報をまとめてあります。 キムチダイ[…]

おすすめの食材

肉類などのたんぱく質をとって運動をし、筋肉量を増やすと基礎代謝が上がり、ダイエットにもつながります。

特に、脂身の少ない鶏ささみや鶏むね肉はおすすめです。

また、ノンカロリーのコンニャクも、寂しくなりがちな食事に取り入れましょう。

オイルでは脂肪がつきにくい油、中鎖脂肪酸中性脂肪(MCTオイル)などを使用すると良いですね。

ダイエットにいい鶏肉の部については、こちらのサイトで紹介しています。

関連記事

ダイエットには鶏肉がいと言われています。でも、鶏肉にはもも肉、胸肉、ささみなどがありますね。ダイエットにはどの部位が良いのでしょう。 そこで、ダイエットにいい鶏肉の部位はもも、むね、ささみのどれなのか、部位のカロリー、脂質とタンパク質[…]

 

ダイエットで食べてはいけない食べ物・NGの食べ物

油っこい食べ物や糖分の多い食べ物は、ダイエットでは食べてはいけない食べ物です。

食べる時は量を控えめにしましょう。

お菓子やスナック類

お菓子やスナック類は基本、食べないようにしましょう。

ダイエットにはNGの食べ物です。

どうしても我慢できない時は、カロリーオーバーしないように食べる量と食べる時間帯に気を付けましょう。

夜寝る前は、食べてはいけません!

おやつは3時がおすすめです。

昼の3時は、太りにくい時間帯です。

ごはん・麺類・パン

主食となるごはん・麺類・パンは食べてはダメなものですが、全く食べてはいけないというわけではいけません。

カロリーオーバーしなければよいので、少量にしたりすると良いです。

カップラーメン類もダメなものです。

麺類はうどん、そば、そーめん、パスタ、マカロニなどです。

ご飯を食べたい方は、白米より玄米がおすすめです。

玄米には白米に比べて、ビタミン類、ミネラル類、食物繊維を豊富に含んでいます。

玄米のダイエット効果は、こちらのサイトで詳しく説明しています。

関連記事

健康、美容、ダイエットに効果があるとされている玄米、もち麦、雑穀米ですが、さらにスーパー大麦という商品も出ています。 ここで比較しているのは、玄米、発芽玄米、もち麦、スーパー大麦(雑穀米)の4つです。 この中で最もダイエットに効[…]

発芽玄米を食べてみたという方は、発芽玄米市場で売上№1の「ファンケルの発芽米」を半額でお試しできます。オリザノールやフェルラ酸、ビタミン、食物繊維、GABAをしっかり摂ることができます。

 公式サイトで詳細を見る⇒「ファンケルの発芽米お試しセット 1.5kg/780円 送料無料」

芋類

芋類には糖質が多く含まれています。

さつまいも、じゃがいも、里芋、山芋などです。

またn根菜類も、でんぷんを多く含んでいるものが多いです。

食べる時は、食べる量に気を付けましょう。

 

ドライフルーツ

ドライフルーツは果物を乾燥させているので、その分濃縮されて糖分が多いです。

ドライフルーツだけでなく、生の果物も気を付けなくてはいけません。

意外と多く、糖分を含んでいます。

「食べてはいけない食べ物」以外の食べ物

食べ物ではありませんが、ダイエット中に気を付けなければいけないものです。

使う量が多いと、太ってしまうことがあります。

調味料・ドレッシング類(砂糖・油を含んでいるもの)

調味料やドレッシング類には、たいがいお砂糖が入っています。

醤油やみりんにも、糖質が含まれています。

ドレッシングを野菜サラダにたっぷりとかけて、糖質をたくさんとってしまうことがあります。

また、油が入っているドレッシングもあります。

見逃してしまいがちですが、使用する時は気を付けましょう。

砂糖が少なめで、ノンオイルの調味料やドレッシング類を選びましょう。

 

ダイエット中に飲んではいけない飲み物

ダイエット中に飲んではいけない飲み物です。

飲み物だからといって油断してはいけません。

清涼飲料や炭酸飲料

清涼飲料や炭酸飲料には、たくさんお砂糖が入っています。

糖質制限ダイエットではNGです。

ゼロカロリーの飲料もNGです。

ゼロカロリーの飲料は、法律上で、100ml で5kcal 未満だったら、「ゼロ」カロリーと表示してもいいんです。

500ml では 24kcal ならば「ゼロ」カロリーの表示がOKとなります。

ダイエット中の飲み物については、こちらのサイトで詳しく紹介しています。

関連記事

ダイエット中は食べ物には気を付けますが、飲み物には油断しがちです。 飲んで太ってしまったとならないように、ダイエット中に飲んでも太らない飲み物と、飲んではいけない飲み物を紹介します。 さらに、ダイエット効果のある飲み物を取り入れ[…]

まとめ

ダイエットでは、食べていいものとNGの食べ物があります。

知らずに食べていると、思った以上に糖質の多い食品もあります。

分からない場合は、調べてみると良いでしょう。

また、良質なたんぱく質を摂ることをおすすめします。

ささみや胸肉の食材をとって運動をし、筋肉をつけると、よりダイエットにつながります。

サイト管理者:HIKARI
こんにちは!HIKARIと申します。
2ヶ月で10キロ以上減量を達成し、HT163cm・WT43キロ・W56cmの体型を維持!
現在は、ネットなどの媒体を通じて、ダイエットのアドバイス・コンサルタント・インストラクターとして幅広く活動しています。さまざまなダイエット方法を実際に試して研究もしています。
ダイエットプロジェクト(メール講座)に参加して減量を成功させましょう。お気軽にどんどん質問&相談してくださいね。
コメントを書く

ご質問&ご感想をお気軽にどうぞ!メールアドレスが公開されることはありません。