スムージーダイエットには色々なやり方があります。
ここでは、1日1食をスムージーに置き換える、スムージーダイエットのやり方を紹介しています。
ダイエットに効果的な時間帯は、朝、昼、夜のどれなのか、飲む時間帯やタイミングも説明しています。
スムージーダイエットの中でも、最も痩せる効果のある、1日1食をスムージーダイエットのやり方を説明していきます。
スムージーダイエットのやり方はいくつかある |
スムージーダイエットには主食の代わりにスムージーを飲んだり、食間に飲んだりするやり方などがあります。
スムージーには野菜や果物の栄養素がたっぷり入っています。
ビタミン類やミネラル、食物繊維が豊富に含まれていて、ダイエットをサポートします。
スムージーダイエットで一番、効果が出るのは、1日1食をスムージーに置き換えるやり方です。
1日のカロリー低く抑えて、痩せる効果があります。
また、スムージーは美容にもいいので、ダイエット中の肌荒れも防いでくれます。
スムージー置き換えダイエットのやり方は? |
スムージーダイエット置き換えのやり方は、朝、昼、夜の1食だけ、スムージーに置き換えます。
あとの2食はいつもの通りに摂りますが、栄養バランスのとれた食事にする事が大事です。
スムージーで気を付けないといけないのは、カロリーです。
糖質が多くて甘い、カロリーの高いスムージーを飲んでは、痩せる効果が軽減してしまいます。
また、1食を置き換えることの安心感から、他の2食をたくさん食べてしまうこともあります。
1日の総カロリーが高くなって、かえって太る可能性もあるのです。
また、飲む時間帯も大事ですね。
朝、昼、夜の中で、どの時間帯がダイエットに効果的なのか、ここから詳しく説明していきます。
個人差はありますが、朝昼晩のどの食事をスムージーに置き換えるかによっても、スムージーダイエットの効果が異なります。
飲む時間帯はいつ? |
スムージーを飲む時間帯は、基本的に朝食、昼食、夕食のいつでもOKです。
しかし飲む時間帯によって、ダイエットの効果が違ってきます。
朝の時間 |
スムージーには、野菜や果物の酵素がたくさん含まれています。
酵素には代謝を促す働きがあります。
朝の空腹時に飲むと、よりその効果を高めることができます。
空腹の状態で酵素を摂ると吸収が早くなり、酵素だけでなく含まれる栄養素の吸収も良くなります。
代謝アップなら、朝スムージーです。
また、起床後はまだ胃が活発に動いていないので、朝から食欲が出ない人もいます。
そんな方は、スムージーは朝飲みやすいですね。
朝早く起きることができなくて、いつもバタバタする人にも、朝スムージーは向いているとも言えるでしょう。
昼の時間 |
昼のスムージーは朝と夜の間の、栄養補給といった感じになります。
昼の時間は、まさに活発に活動する時間帯です。
食べたカロリーはエネルギーとして消耗されて、食べてもあまり太らない時間帯です。
夜の時間 |
夜たくさん食べると太りやすいです。
それには自律神経が関わっています。
自律神経には交感神経と副交感神経があります。
ブドウ糖を中性脂肪に変える働きがあるインスリンは、自律神経の副交感神経が盛んに働いている時間帯に多く分泌されます。
副交感神経は、夕方から寝ている間の時間帯に盛んなるので、寝るまでの間に使い切れなかった糖はインスリンが中性脂肪に変えるのです。
夕食をスムージーにすると、就寝までにカロリーは消費され、余った糖が脂肪となって蓄積される可能性が低くなります。
また、就寝時もカロリーは消費されます。
質の良い十分な睡眠をとると、300Kcal消費すると言われています。
夕食をスムージーにすると体内に脂肪が蓄積されることはなく、エネルギーが消費されて痩せやすくなります。
ダイエット中の夕食の時間帯については、こちらのサイトで詳しく紹介しています。
ダイエット中は、夕食を食べる時間は気になります。夜遅い時間に食べると太る、という事を良く聞くと思います。これは本当なのでしょうか。 そこで、ダイエット中の朝、昼、夜のご飯は何時で、夜ご飯の時間帯は何時までに摂るのが効果的なのかまとめて[…]
ダイエットに効果的な時間帯は朝・昼・夜 |
結論から言うと、スムージーダイエットに効果的な時間帯は夜です。
もちろん、朝、昼も痩せる効果はあります。
スムージーダイエットは朝、昼、夜、一番やりやすい時間帯でOKです。
しかし、一番、痩せる効果があるのは夜です。
ただ、夕食は家族団らんの時です。
家族が食事している時に、一人だけスムージーというのも寂しいですね。
ダイエットは継続が大事です。
ストレスになり、続けられなくて失敗することもあります。
時間帯は、生活スタイルに合わせて決めましょう。
飲む量とカロリー |
スムージーを食事と置き換えるからといって、たくさん飲んではいけません。
飲む量は1杯、約200ml目安に飲みましょう。
カロリーは200kcal以下です。
スムージーは、カロリー計算をして作りましょう。
200kcal未満の低カロリー、ダイエットスムージーレシピはこちらのサイトで紹介しています。
スムージーは健康、美容にもよい飲み物ですが、ダイエットにもいいのです。 ここでは、低カロリーの200kcal未満スムージーレシピを紹介しています。誰でも簡単にできる作り方で、時間もかかりません。 栄養たっぷりの美味しいダイエット[…]
忙しくてスムージーを作れない、料理が苦手という人は、低カロリーで栄養豊富なダイエットスムージーもあります。
1杯たった17kcal以下、栄養たっぷりのダイエットスムージーは、こちらのサイトで紹介しています。
ダイエットで食事制限をしていると、お腹がが空くのは当たり前です。我慢して続けられる人もいますが、我慢でない人もいます。 そこで、空腹をどうしても我慢できない人におすすめしたいのが、ダイエット中でも太らないスムージーです。栄養満点で、ダ[…]
スムージーダイエットの注意点 |
スムージーダイエットの場合は、1日1食を置き換えているという安心感から、あとの2食を食べ過ぎてしまうことがあります。
総カロリーが1日に必用な摂取カロリーをオーバーしてしまうと、太ってしまいます。
2食は通常に食べてもいいですが、栄養バランスのとれた食事をしましょう。
間食もNGです。
我慢できない時は、太らないおやつを食べましょう。
スムージーも糖質の多い果物は少なめにして、野菜中心で低カロリーにしましょう。
スムージーダイエットで痩せない原因と注意点は、こちらのサイトで詳しく紹介しています。
スムージーダイエットは、レディー・ガガさんが2ヶ月で13キロ減量に成功したことで話題になりました。健康に良いとされるスムージーダイエットは、いかにもダイエットに効果的と思われますが、意外と失敗している人も多いです。私も最初、間違ったスムージ[…]
太らないおやつは、こちらのサイトで詳しく紹介しています。
ダイエットしていると、どうしてもお腹が空いて我慢できないことがあります。ストレスが溜まり、ついには過食に走ったりしてしまいがちです。 そんな時は我慢するのではなく、間食をして空腹を抑えましょう。だたし、間食は、どんな食べ物や飲み物を撮[…]
おやつに飲む時の飲むタイミング |
スムージーはダイエット期間中のおやつにも最適です。
飲む時間帯は、昼の2時~3時がおすすめです。
それには、BMAL1というタンパク質が関わっています。
BMAL1には脂肪を蓄積する働きがあり、22時~夜中2時頃が最も多く、昼の2~3時の間が最も少ないです。
なので、午後2~3時に食べると太りにくいのです。
まとめ |
スムージーダイエットの置き換えは、夜の時間帯がおすすめです。
痩せる効果が一番高いです。