ダイエット中には、カロリー、糖質は大事です。
野菜はカロリーが他の食品よりも低いですが、中には高いものもあります。また、糖の多い野菜もあります。
ここでは、野菜のカロリーが低い順、糖質が低い順のランキングをまとめてあります。
野菜の低カロリーランキングです。
上からカロリーの低い順に並べてみました。
100g当たりの野菜のカロリー低い順 |
チンゲン菜 9kcal
ふき 11kcal
レタス 12kcal
みょうが 12kcal
みつば 13kcal
きゅうり 14kcal
小松菜 14kcal
ズッキーニ 14kcal
白菜 14kcal
緑豆もやし 14kcal
サラダ菜 14kcal
セロリ 15kcal
冬瓜 16kcal
にがうり(ゴーヤ) 17kcal
大根 18kcal
トマト 19kcal
かぶ 20kcal
ほうれん草 20kcal
にら 21kcal
わらび 21kcal
かいわれだいこん 21kcal
アスパラガス 22kcal
春菊 22kcal
なす 22kcal
ピーマン 22kcal
キャベツ 23kcal
さやいんげん 23kcal
水菜 23kcal
たけのこ 26kcal
カリフラワー 27kcal
豆苗 27kcal
ししとう 27kcal
ねぎ 28kcal
ミニトマト 29kcal
オクラ 30kcal
しょうが 30kcal
わけぎ 30kcal
パプリカ 30kcal
菜の花 33kcal
ブロッコリー 33kcal
あさつき 33kcal
とうがらし 35kcal
絹さや 36kcal
玉ねぎ 37kcal
にんじん 37kcal
大葉(しそ) 37kcal
大豆もやし 37kcal
モロヘイヤ 38kcal
スナップえんどう 43kcal
かぼちゃ(日本かぼちゃ) 49kcal
里いも 58kcal
ごぼう 65kcal
長いも 65kcal
れんこん 66kcal
じゃがいも 76kcal
わさび 88kcal
かぼちゃ 91kcal
とうもろこし 92kcal
グリーンピース 93kcal
そらまめ 108kcal
らっきょう 118kcal
ゆりね 125kcal
さつまいも 132kcal
えだまめ 135kcal
にんにく 136kcal
アボカド 187kcal
緑黄色野菜は糖質が低いですが、芋類などは高いので注意しましょう。
100g当たりの野菜の糖質が低い順 |
クレソン 0g
大豆もやし 0g
大葉(しそ) 0.2g
ほうれんそう 0.3g
モロヘイヤ 0.4g
サラダ菜 0.4g
みょうが 0.5g
小松菜 0.5g
春菊 0.7g
せり 0.8g
チンゲンサイ 0.8g
ブロッコリー 0.8g
アボカド 0.9g
あしたば 1.1g
みつば 1.1g
サニーレタス 1.2g
つまみな 1.3g
にがうり 1.3g
緑豆もやし 1.3g
にら 1.3g
かいわれだいこん 1.4g
パセリ 1.4g
ズッキーニ 1.5g
たけのこ 1.5g
オクラ 1.6g
セロリー 1.7g
レタス 1.7g
ふき 1.7g
きゅうり 1.9g
ケール 1.9g
はくさい 1.9g
アスパラガス 2.1g
ししとう 2.1g
あさつき 2.3g
カリフラワー 2.3g
冬瓜 2.5g
さやいんげん 2.7g
大根 2.7g
ぜんまい 2.8g
ピーマン 2.8g
うど 2.9g
小ねぎ 2.9g
なす 2.9g
きゃべつ 3.4g
トマト 3.7g
えだまめ 3.8g
しょうが 4.5g
わけぎ 4.6g
根深ねぎ 5.0g
パプリカ(黄) 5.3g
パプリカ(赤) 5.6g
ミニトマト 5.8g
とうがらし 6.0g
にんじん 6.4g
玉ねぎ 7.2g
グリーンピース 7.6g
かぼちゃ(日本かぼちゃ) 8.1g
のびる 8.6g
ごぼう 9.7g
さといも 10.8g
れんこん 13.5g
そらまめ 12.9g
スイートコーン 13.8g
わさび 14.0g
じゃがいも 16.3g
にんにく 20.6g
ゆりね 22.9g
さつまいも 29.2g
ダイエットにはGI値が低い食品がおすすめ |
野菜はカロリー、糖質が高いからダイエットには向いていないというわけではありません。
GI値が低い食品は、ダイエットには効果的です。
低GI食品とは血糖値を上げにくい食品のことで、きのこ類、大豆食品、蕎麦などがあります。
玉ねぎ、オクラ、アロエ、沖縄原産のシークァーサーには血糖値を下げる効果があると言われています。
ダイエット中に果物を食べてもいい? |
果物には果糖が多く含まれているので、ダイエット中はNGと思いがちですが、食べてもよい果物もあります。
食べたい人は、ダイエットにも良い果物を選びましょう。
ダイエットで食べていい果物は、こちらのサイトで詳しく紹介しています。
美味しい果物は、ダイエット中でも食べたいです。でも、甘い果物には糖分が多く含まれています。 そこで、ダイエットで食べてもいい果物や、食べてはいけない太る果物をまとめてみました。 また、ダイエットに最適な、食べる時間帯も説明してい[…]
まとめ |
ダイエットを効果的にするには、毎日の食事は大事です。野菜のカロリーはつい見落としがちですが、食べ過ぎるとダイエットにマイナスになるのもあります。
ダイエット中は、野菜のカロリーや糖質にも注意しましょう。